第18回大阪オープン無事終了いたしました。
参加いただきました皆様、ありがとうございました。 ころころ変わる会場、今年は新大阪のKOKOプラザでした。 新大阪から徒歩5分という利便性も良かったのか、オープンクラス参加者は過去 最高の39名を記録しました。 大会にご賛同いただき、ご協賛いただきた、(株)コスメプロ様、ジェラート システム(株)様、野々村誠様、岡田愛子様、田端誠様、四鹿和彦様、北澤一成様、黒崎逸郎様、鳳山昌代様、スタッフへお心遣い頂いた皆様、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 第18代チャンピオンは久保田聡さんでした。 いつもながらのクロックとの勝負、残り24秒というハラハラドキドキの展開で 時間を考慮に入れて、4away-8awayから4倍キューブを引かせて勝利するという戦術はお見事でした。的確な判断なのでしょう。 その他、入賞された皆様、おめでとうございました。 今年の目玉はきんちゃんによるXG解析付きのユーストリーム配信でした。 参加できなかった方もお楽しみいただけたのではないでしょうか。 それとイギリス在住のご夫妻もご参加いただきました。嬉しかったです。 下はティーンエイジャーから上は84歳の方まで、年代を問わず、同じテーブルで過ごした時間は至福の時だと感じました。 充分な告知もせず、間際まで誰が来てくれるのかハラハラしながらの幕開けでしたがこんなにも参加していただけて、感謝の言葉しかありません。 来年もお会いできるのを楽しみにしています♪ 大阪支部一同 |
返信してもメールが戻ってきてしまいます。
お名前もなかったので誰かわかりませんので、 こちらに書いておきます。 どちらか1日だけの参加でも大丈夫ですので、 ご都合の良い日にお越し下さい。
スケジュールは、既にアップされていますが、参加費はどうなっていますでしょうか?
直接スケジュール表の下に書く形で構いませんので、教えていただけるとありがたいです。
わかりにくくて申し訳ありません。
概要の方を見て頂ければ参加費など書いてありますので 確認して頂けますでしょうか。 http://www.jblosaka.com/op/gaiyo.html |
こんばんは。
ちょっと気が早いですが、来年の大阪オープンの開催要領が決まっていれば、教えていただけるとありがたいです。
対応が遅くなってすいません。
2〜3日中にwebにて案内致しますが、 日程は3月9・10日です。 詳細については、今しばらくお待ちください。 |
自己紹介いたします。 7/8のウツボ会館から 参加させてもらってます。 色々解らないことが多いので、専門用語から教えて下さい。 オンライン対戦出来るソフトとかも知りたいです。 先日、やっとマイダイスをゲット出来ました。 次はLボードとか欲しいと思ってます。 当面の目標は、毎回 1勝かな、いや連勝にします。 近場で参加出来るところがありましたら 案内お待ちしています みなさんよろしくご指導ご鞭撻お願い致します。 他の趣味はチェスも少し出来ます。 ぜんそく持ちなので咳き込む時があったら失礼致します。 師匠を募集致します。 以上 林昭一 2012.7.18 z987987
林さん、ご丁寧にありがとうございます。
これからも、楽しんで下さいね。
三か月経ちました。
益々、ギャモンにどっぷりの毎日です。 対局動画とか、ネット上にある問題とかも 情報が選べるのは、ありがたいことです。 まだまだ初級者ですが 今後ともよろしくお願い致します。 z987987
楽しんでやることが一番ですね。
わからない局面などありましたら、書き込みしてくだされば誰かが必ず答えてくれると思いますので、遠慮なく書き込んで下さいね。 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -